imgberner
韓国の世界遺産ツアーには、歴史を物語る朝鮮半島に栄えた新羅、百済、高麗、李氏朝鮮など朝鮮王朝の古墳群や仏教関連の建造物、特権階級両班(ヤンバン )の伝統的な集落様式の文化遺産があります。

北東ユーラシア、朝鮮半島の南に位置する韓国(大韓民国)には、紀元前1世紀から10世紀まで隆盛を誇った新羅王朝の史跡が点在する「慶州歴史地域」、8世紀から9世紀初め、新羅国家時代に建立された「海印寺大蔵経板殿」、仏国寺と新羅美術の最高峰される仏像彫刻「石窟庵(ソックラム)」、14世紀末に創建された朝鮮王朝の祖先祭祀場「宗廟(チョンミョ)」、15世紀初めに創建された李氏朝鮮の宮殿「昌徳宮(チャンドックン)」などの歴史建造物の世界遺産(文化遺産)が現在に引き継がれています。

韓国の世界遺産:宗廟 / 昌徳宮

宗廟

韓国の首都ソウルの中心部にある宗廟(チョンミョ)は、朝鮮王朝時の王と王妃を祀った正殿、正殿の北側にあり、その他の王と王族が祀られている永寧殿(ヨンニョンジョン)など朝鮮王朝時代の建造物が現在に引き継がれています。

毎年5月の第一日曜日には、伝統的な民族衣装を身につつんだ李氏家の子孫が集まり、歴代国王の功績を称える行事・宗廟大祭を開催。

祖霊を偲んで拝み演奏される楽器、歌、舞踊は総称して宗廟祭礼楽と呼ばれ、重要無形文化財に指定されています。

昌徳宮

昌徳宮(チャンドクン)は、韓国首都ソウル特別市の北に位置、朝鮮王朝時代の宮殿。

朝鮮王朝時代の建造物は韓国各所に点在しますが、ソウル五大王宮のうち、優美な景感を保つ王宮に昌徳宮(チャンドックン)と景福宮(キャンボックン)が、ゆきとどいた手入れで引き継がれています。

朝鮮王朝第3代の大宗の離宮として創建された昌徳宮(チャンドクン)は、1592年の文禄の役で治安が乱れ、朝鮮民衆の略奪、放火により消失、消失後、すぐに再建され、景福宮(キャンボックン)が19世紀に再建されるまで朝鮮国王の正宮として使用されていました。

韓国の世界遺産 一覧

韓国の世界遺産 登録リスト

登録年度順 登録名 登録区分
宗廟 文化遺産
昌徳宮 文化遺産
石窟庵と仏国寺 文化遺産
海印寺大蔵経板殿 文化遺産
華城 文化遺産
慶州歴史地域 文化遺産
高敞、和順、江華の支石墓群 文化遺産
朝鮮王陵 文化遺産
大韓民国の歴史的村落:河回と良洞 文化遺産
南漢山城 文化遺産
百済歴史地区群 文化遺産
済州火山島と溶岩洞窟群 自然遺産

韓国の世界遺産(文化遺産):宗廟(チョンミョ)
(Jongmyo Shrine)

位置案内:宗 廟

宗廟(チョンミョ)は、第4代朝の太祖李成桂(イ・ソンゲ)が漢陽に遷都した後造営され、1395年に完成。

その後の壬辰倭乱(文禄の役)で消失、1608年に再建され、増改修を繰り返しながら現在へと容貌を引き継いでいます。

英語表記:Jongmyo Shrine
日本語訳:宗廟(チョンミョ)

所在地:ソウル特別市 N37 32 60 E126 58 59.988(緯度 経度)

登録基準 (iv) 1995年登録

韓国の世界遺産(文化遺産):昌徳宮
(Changdeokgung Palace Complex)

位置案内:昌徳宮

昌徳宮(チャンドクン)は、内部装飾がうつくしい正殿の仁政殿、朝鮮国王が政務を行ったされる宣政殿、王妃寝室の大造殿などの木造建造物が立ち並ぶ。

韓国で代表的な庭園と評される秘苑(ビウオン)の自然林と池が、昌徳宮(チャンドクン)と調和しています。

以下が昌徳宮(チャンドクン)の建造物。

敦化門((トンファムン))、仁政門(インジョンムン)、金虎門(クモムン)、仁政殿(インジョンジョン)、宣政殿(ソンジョンジョン)、大造殿(テジョジョン)、錦川橋(クムチョンギョ)、熙政堂(ヒジョンダン)、楽善斎(ナクソンジェ)、水辣間(スラッカン)、秘苑(ビウォン)、御車庫

英語表記:Changdeokgung Palace Complex
日本語訳:昌徳宮(チャンドクン)

所在地:ソウル特別市 N37 32 60 E126 58 60(緯度 経度)

登録基準 (ii)(iii)(iv) 1997年登録